「2025ビューティコンペティション」にミス・パリ社員が入賞!2025.05.22

2025年5月21日(水)、特定非営利活動法人 日本スパ・ウエルネス協会主催の「2025ビューティコンペティション」が開催され、社会人部門で入賞したミス・パリ・グループ(所在地:東京都中央区銀座、代表:下村朱美)の社員が5月22日(木)に開催された「第21回スパ・ウエルネス学術会議」にて表彰されました。

日本スパ・ウエルネス協会主催「2025ビューティコンペティション」とは

「ビューティコンペティション」とは、より高度なエステティック技術の習得とサービスの向上を目的とした大会で、今回で13回目となります。本大会は、学生・社会人のそれぞれにおいて、ボディ部門とフェイシャル部門の4部門で構成されています。
エステティック技術だけでなく、身だしなみやコンサルテーション(分析)、おもてなしの心を込めた接客マナーなど、サービス面を含めた総合的な姿勢が審査の対象となります。

今大会では、全国の専門学校やエステティックサロンから選抜された50名による、ハイレベルな競技が繰り広げられました。その中で、最も優れたエステティック技術とサービスを披露した計18名が表彰されました。社会人部門では、現役のエステティシャンたちが、日頃から磨き上げた技術力と接客力を発揮しました。高度な技術と、真摯にお客様と向き合う接客姿勢が高く評価され、ミス・パリ・グループのエステティシャンがTOP3に入賞いたしました。

今後もミス・パリ・グループは、美を追求するすべての方に、「美」、「健康」、そして「癒し」を最高の形で実現できるよう、高品質のサービスと技術の提供に努めてまいります。

特定非営利活動法人 日本スパ・ウエルネス協会

日本スパ・ウエルネス協会は、エステティック業界の健全な発展と、エステティシャンの社会的地位の向上を目的として設立。2013年には会員の国際資格取得の道を開くため、日本を代表しIPSN(国際職業人標準機構)へ加盟し、「ビューティセラピスト」の資格がIPSNの認証を受けています。その他ダイエットプロフェッショナルや介護予防セラピスト、サービスマナー、美容脱毛士などの資格試験を実施し、全国に多数の合格者を輩出。また、毎年様々な観点から“美”についての情報に触れる「スパ・ウエルネス学術会議」を主催。健全なスパ、エステティックサロンの普及、専門知識を持ち世界で活躍するプロフェッショナルの育成を目指し、幅広い活動を展開している。

「2025ビューティコンペティション」概要

●開催日時
2025年5月21日(水)

●開催場所
学校法人 ミスパリ学園 ビューティ&ウェルネス専門職大学

●入賞者
【社会人ボディ部門】
1位 玉田 一紗さん  男のエステ ダンディハウス / エステティック ミス・パリ 仙台ロフト店
2位 宮元 雅さん   男のエステ ダンディハウス / エステティック ミス・パリ名古屋駅前店
3位 梅村 美紀さん  男のエステ ダンディハウス / エステティック ミス・パリなんば店

【社会人フェイシャル部門】
1位 武田 莉奈さん  WASPA銀座本店
2位 芝崎 麻衣さん  男のエステ ダンディハウス / エステティック ミス・パリイオンモール岡山店
3位 桑野 美奈子さん 男のエステ ダンディハウス / エステティック ミス・パリ仙台ロフト店

  1. エステなら【エステティック ミス・パリ】 ホーム
  2. 2025年ニュースリリース
  3. 「2025ビューティコンペティション」にミス・パリ社員が入賞!

エステティック ミス・パリ